忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月18日午後1時より田辺市民総合センターに集合して、田辺市バリアフリー基本構想協議会の重点地域調査で3コースに分かれて現地調査を実施した。
地元紙でも一般公募をして、市民参加のバリアフリー・ウォークを総勢約60名で、真砂田辺市長、田中保健福祉部長も参加しての大規模な調査であった。
オリエンテーションの後、市民総合センターをスタート地点として、田辺駅方面と駅・駅周辺のコースをA班、海蔵寺方面をB班、市役所本庁・紀南文化会館方面をC班に分かれての調査である。
私は、A班に参加して、道路の凸凹の傷み・段差・危険箇所や電動車いすや歩行者が通行できるスペース、カーブミラー設置の状況、駅周辺ではバス停の状況、障害者用自動車駐車スペース、同トイレの設置状況・スペース、駅舎内の待合室や券売機の高さや点字の有無、駅ホームのトイレの状況、待合室等の進入経路、防護策の有無、段差、ベンチの有無、緊急を知らせる掲示板の設置の有無、聴覚障害者のための電光掲示板設置の有無、手すり等を調査し、以前調査実施した箇所の改善がされているかどうかの確認も行った。
又、帰りのコースでは商店街アーケードの陳列のはみ出しや横断歩道の状態や音の出る信号機の有無、バス停基地相室の設置、公園入り口進入口のスペース確保等も調査した。

調査の様子を写真で順に見てください。


DSCN2165-1.jpgDSCN2167-1.jpg





真砂田辺市長の挨拶            参加者の皆さん



DSCN2170-1.jpgDSCN2171-1.jpg





グレーチングのすきま            道路の裂け目



DSCN2172-1.jpgDSCN2174-1.jpg





右側通行時の電動車いす     交差点でバイクと遭遇


DSCN2175-1.jpgDSCN2176-1.jpg





バス停歩道隣接箇所            駅トイレの段差



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
大久保尚洋
年齢:
70
性別:
男性
誕生日:
1954/12/24
職業:
保険代理業(損害保険・生命保険)
自己紹介:
社団法人日本自閉症協会  理事

和歌山県自閉症協会
会長・中紀分会長 

京都産業大学法学部卒

  56歳
  2人の自閉症者
  (27歳男・22歳男[故人])の父
最新コメント
[11/11 大久保]
[11/10 中山]
[09/27 山梨県自閉症協会 福本康之]
[04/07 Chip]
[02/28 芹沢]
[02/28 小谷奈津子]
[02/24 秋月 清秀]
[10/19 榎本芳人]
[05/25 yamamoto]
[02/03 小谷奈津子]
ブログ内検索
バーコード
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 会長ブログ(大久保なおひろのつぶやき) All Rights Reserved